こんなあなたへ
自分のMCがしっくりこない
星占いってどう解釈するの?と悩んでいる
こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今回は、自分のMCに今までしっくりきていなかった私が、「ある日答えがわかった!」話をシェアします♪
私の使命;魚座14度のインスピレーション
今までしっくりこなかった自分のMC
今回は、私自身の「MC(使命)」のお話です。
MCというのは、10ハウスのことで、
- 自分の人生においての使命や職業を表す場所
といわれます。
私はこのMCが「魚座」で、スピリチュアルや芸術などをやっていくのが使命、という感じです。
この点においては自分でも超納得!しています(笑)
じゃあなにがしっくりこないのか。
問題は、 私のMCのカスプ(境界線)のサビアン
魚座14度「キツネの皮をまとった女性」ーこれがいまいち分からなかったんです。
魚座14度「キツネの皮をまとった女性」って何?
一般的に、このサビアンは
「上品」「巧妙さ、賢さ、要領の良さを発揮」「能ある鷹は爪を隠すの精神で」
、、などなど、まぁなんか「品のいい人」っていう感じの解釈がされています。
私自身もいろいろ調べてみると、、
キツネの皮って、ようは狩猟の成果物です。
ヨーロッパなどでは昔から、貴族や富裕層のたしなみとして狩猟が行われてきたそうで。
それをまとってるこの女性は、結構高い身分だということ。
なるほど、だから上記のような「上品」という解釈になる。
でもなんだか、このイメージは私には『夫の権威を借りて力を発揮する』というふうに思えてしまい、どうもこのサビアンの意味が好きになれなかったんですね。

これが使命って言われてもねぇ、、
ついに「これだ!」という感覚が来た
それが、つい先日ネットで色々調べているうちに、魚座には「愛を受け取るという役目がある」って文章が目に留まり。
「あ、これだ!」って思ったんです。
夫の持ってきたキツネの皮受け取って、「これ良いでしょ!」と喜ぶ女性。
私は太陽と冥王星コンジャンクションで、ずっと「自分の存在に対する罪悪感」がありました。
生きてることが申し訳ない。
だからこそ、私の使命は「愛を受け取ること」なんだ、、。
そう思ったら、ものすごくこの魚座サビアンに納得できました。
まとめ;星は何通りもの解釈がある
以上が、私の「MCに対する気づき」のシェアでした^^
私はサビアンって「わりとそのまんまのイメージで当たる」と思ってます。
だからこそよく実占でも活用していますしね。
でも、そもそも「チャネリングしたイメージ」だから分かりにくく、こうして「なんか違うなあ?」って場合もある。
だからこそ、大事なのは「自分の受け取る感覚だよ〜〜〜」ってこと!
選ぶのは、「自分がこれだ!」と感じるものでいい。
じゃあその「自分の感覚を磨くためにはどうすればいいか?」って方のために、、
今度から「創造の法則」についても分かりやすくまとめていこうと思ってます♪
ここまでお読みくださり、ありがとうございました♪
.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚
天然石アクセサリー制作してます
ショップ“Puis”
ショップへ行く>>