- 星座ごとの性格やキャラが分かるようになる
- 自分の性格や才能によりいっそう気づく!
- 身近な人の星座を知ることで、良好な関係を築く
これらのメリットを受け取りたいあなたへ☆
こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
星座のテーマを知ることで、望む未来を創るために使えるし、人と良好な関係を築く手がかりとなる♪
ということで、、。
”12星座を人の一生に例えて解説していくシリーズ”、今回は第7弾・天秤座についてです。
(いよいよ折り返しです♪)
天秤座について深く知ることで、その才能をこれからもっと輝かせていきましょう☆
天秤座は『社会人になったばかりの男性』
前回の記事はこちら↓
注目乙女座の性格とストーリー【12星座を人の一生に例えると?】
-
-
乙女座の性格とストーリー【12星座を人の一生に例えると?】
続きを見る
前回のおさらいをすると、
乙女座の世界で、「管理・分析する」というテーマがありました。頭が良く、学級委員長のように優秀な乙女座でしたが、
その世界の限界は「まだ大人の庇護下にある」というもの、、。
メモ
12星座というのは「一つ前の星座のテーマを次の星座で乗り越える」という役目があります。
そこで次の天秤座の世界では、これまでの星座の中で初めて『社会』へ出ていきます。
そこから、天秤座のテーマは「公正さを持ってバランスをとること」。
天秤座を人の一生に例えると、『社会人になったばかりの男性』です。
社会に出たばかりのビジネスマン。
仕事を覚えることはもちろん、その会社の暗黙のルールとか、上司との付き合い方とか、様々なことを覚えなくてはなりません。
だから、天秤座の人というのは「空気を読む事」や「誰とでも仲良くする事」がとても上手で、その場にふさわしい行動をとる事で、その新しい社会に馴染もうとします。
ただし、若手だから「ただ受け身でいる」「なんでも言うことを聞く」態度かというと、ちょっと違います。
天秤座のシンボルは、文字通り「はかり」です。
天秤にかける時に重要なのは、2つの皿に乗せるもののバランスです。
そのため、天秤座の世界で「人と付き合う」というのは、あくまで公正で対等で、どちらか一方が不利になったりしない関係です。
“公正であるため”に交わすものとして、「契約書」がありますね。
私たちは就業する時も結婚する時も「契約」します。ここには実に様々な「法律や取り決め」があります。
なんでこんな細かく難しいものがあるかといえば、「両者それぞれの正当な権利を守るため」であり、「トラブルがあった時にどちらかが一方的に不利にならないため」です。
ようはこういった契約は『トラブル』前提であり、そして天秤座の人というのはそれを理解しているように思います。
だから、「誰とでも付き合える」のは「他人なんてそんなものだ」という冷静な割り切りがあり、他人の内側までズケズケと入り込むようなことは決してしないのです。
このような洗練されたコミュニケーションが得意な天秤座ですが、、。
例えば、結婚のように『誰か一人の人と深く関わらなければいけない時』、壁にぶつかるかもしれません。
誰とでも付き合えるのは、その場のノリに合わせるとか、みんなに同じように接するとか、「広く浅く」コミュニケートするのが得意だから。
だから結婚のようにその人の内面とか、感情とか、心の奥深くまで入り込むようなコミュニケーションが、よく分からないのです。
トラブルを想定して契約したはずなのに、なぜか相手から
「ドライだ」「私のことを分かっていない」
などと言われてしまって、上手くいかない、、。
それによって、「相手の心の中」を見つめることになります。
ここから、次の蠍座のテーマへと移行します。
(次回へ続く☆)
.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚
鑑定を行っています
オンライン上orメール鑑定を選べます*
人見知り、その場で意見をなかなか言えない、、という方でも安心してお受けください。
天然石アクセサリー制作してます
主に天然石でピアスを制作しています。
癒しを求める方はぜひ見てみてください♪