- 『令和の時代がどんな時代になるのか?』
を、即位の礼の日のホロスコープから読み解く☆
こんにちは♪
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今回も、前回の続きで「即位の礼の日」ホロスコープから、令和の時代がどうなるのか?ということを読み解きます*
前回のおさらい
前回の話をおさらいすると、【水瓶座=変化と変革】がこれからの時代の大きなトピックとなる、というお話でした。
記事はこちら☆
注目「即位の礼の日」ホロスコープから令和の時代を読み解く【前編】
-
-
2019年「即位の礼の日」ホロスコープから令和の時代を読み解く【前編】
続きを見る
さらに、水瓶座のルーラーである「天王星」が牡牛座なので、「これまでの物質的価値観」に大きく変革が起きるだろう、ということもお話ししましたね。

今回はそこから話を始めます☆
天王星・牡牛座で「物質的価値観が大きく変わる」と言える理由
まずはこちらのチャートを見てみてください。
これは「即位の礼の日」(内円)と1947年5月3日のチャート(外円)を掛け合わせたものです。
普通これは「相性診断」など、人物で行う手法なんですがね。
この2つの日のエネルギーを比べるためにこうしたチャートを作りました。
それで、なぜこんな昔のチャートを見るのか?というと、、
昭和から平成にかけて、もっとも大きな出来事がこの日だと思ったからなんです。
メモ
この日は日本が第2次世界大戦に敗れた後、新憲法が施行された日です。
※憲法の公布は前年で施行日がこの日、ホロスコープ時刻はきっかり12時です。
この時に、日本人の(ご先祖様の)意識も、生活様式も教育も、全てが大きく変わりました。
この時の『太陽=日本人の意識』が牡牛座で、ここから「物質的に豊かに、安定した生活をもたらそう」という、ご先祖様たちの強い決意を感じます。
その通り、現在の私たちはとても豊かになりましたね。
ここ数年「断捨離」がブームになるくらい、私たちは数え切れないほどの「モノ」を所有しています、、。
でも、、確かに、「物質的」には豊かになった。
けど、本当に自分の内面も含めて、「私は豊かで幸せだ!」と感じている人は、日本にどのくらいいるでしょう?
学校を出たら「就職しなさい」、
ある程度の年齢になったら「結婚しなさい」、
結婚したら今度は「子供を作りなさい」「家を建てなさい」とーーー
私たちは今だに、「世間一般の幸福」というものに、圧迫され続けていないでしょうか、、?
それを象徴するかのように、1947年のホロスコープのアセンダントは「山羊座」で、重要なのは「集団的意思決定」「集団の利益」でした。
当時はこれ、一律に教育を受けられるとか、制服を着れるとか、、「みんなにとって本当に必要なこと」だったかもしれない。
でも、今はその”みんなと一緒”がもう苦しい、、。
「即位の礼の日」の牡牛座・天王星は「これまで私たちが今まで握りしめてきた物質的価値観を変えていこうよ」と、、
そしてそれが「ガラッと大きく変わる」ということを、伝えてくれているようです。
MC蠍座と太陽からのメッセージ
ここで、即位の礼の日のMC(到達点)を見てみましょう。
MCは蠍座で、これからの時代の目指す場所として「物事を深く探究すること」が挙げられます。
さらに10ハウスにある水星も重要で、
水星は蠍座22度で、サビアンは「妖精に変容するウサギ」です。
- これは「動物的衝動や本能を高次元に昇華して、素晴らしい創造性を発揮していこうよ」という意味を持ちます。
「動物的衝動」などというと「幼稚」「手放した方がいい」なんて思われるかもしれませんが、、
そうでしょうか??
食欲でも性欲でも、あるいは強迫観念でもなんでもいいのですが、、
ぜひ、今のあなたが持っているものを、どんなものでも認めてあげてください。
それらは、私やあなたという存在のために、たった今必要だからあるんです!
例えば精神科医によると「強迫性障害」などと病名がついてしまう草間弥生さんは、自身の幻覚であるという「水玉」をひたすら表現していくことで、あんなに素晴らしい作品を作っています。
ポイント
高次の創造性を発揮するためには、難しく考えないで、こんな風に「自分の今持っているもの」を素直に認めてあげることが大切です♪
さらに太陽は天秤座9ハウスです。
これはバランス感覚を持って、精神性を追求していこうという私たちの意思を示しています。
天秤座は、「知性や何者にも惑わされない公正さ」を表します。
日本の過去の経験から「スピリチュアルとか占いとか、目に見えないモノ」を嫌っている人は多いとよく聞きますけど、でも本当はこれらのことが私たちから切り離せない大切なものだって、みんな気付いてるんじゃないでしょうか?
たぶん「絆」とか「つながり」だったら受け入れられる、という人も多いと思います。
やっぱり見える世界と同じくらい、見えない世界も大切だということをみんな分かっていて、今度は「バランス感覚を持って、それを追求してゆける」、、
つまり、日本人が日本人としての誇りを取り戻すことができるということ。
私は令和のホロスコープから、そう感じます。
「即位の礼の日」ホロスコープ;まとめ
、、と、ここまで10月22日の「即位の礼の日」ホロスコープを読んできました。
長くなってしまったので、ここまでのことをまとめてみますね。
これからの令和の時代の流れとして、
こういったことが読み取れました!
これから様々な変化を体験するかもしれませんが、、
こういったことのために起きていることですので、どうか慌てずに、なるべく楽しく日々を過ごしたいですね。
長くなりましたが、ここまでお読みくださりありがとうございました♪
.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚
天然石アクセサリー制作してます
ショップ“Puis”
ショップへ行く>>