こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今日から8月ですね〜(^^*)
今回はゆる〜い話を、、我が家のホロスコープ観察記です(笑)
家族は近くでよく観察できるので、ホロスコープのすごい良いサンプルになるんですねw
紹介するのは、我が家の次女の話です☆
目次
蠍座×射手座の執拗な怒り
うちの次女は、まだ1歳半で、とっても可愛い♪んです。
笑う時と寝てる時は本当に天使!!(親バカ)
、、なんですが、でも怒るとすごい。
例えば、お菓子を一個もらったら「ん!!ん!!(もっと!もっと!)」と言ってかなりしつこく欲しがる。
ここで「だ〜め」っというと、ものすごくふてくされた顔をして、どたーんとうつ伏せに倒れ込む、、。
もうね、泣くとかじゃなくて、確実に怒っている(笑)
この怒りの表現と、怒るとモノを投げたりする気性の激しさ、、。
「あ〜これは蠍座だなぁ、、」と同じく蠍座の私は思っています(^^;)。
ちなみに、長女はここまでの怒りの表現はなく、どちらかというと月・魚座の気質が強くかなり繊細でした(今も)。
人に強く出ることができなくて、おもちゃなんかも取られたらあげちゃうタイプ。
やはり生まれ持った「設定」なんだなあ、としみじみされられます。
次女は、下の子で甘やかして、、っていうのを差し引いても我が強いですから(笑)
これ、蠍座というのは「大きなパワー」を持っているんですね。
守護星が冥王星(昔は火星だった)なので、「高い攻撃性」を内在している。(もちろん、良い方にも使える力です。)
それも彼女は月・射手座で、蠍座の感情を「ストレートに、大きく」表現させている。
結果、気に入らないことがあると「すごく怒る」し、攻撃してくる。
う〜〜〜ん。
こんなに小さな頃からサイン通りの個性があるなんて、面白いよね(笑)
蠍座の怒りとどう付き合っていく?
まあそれで、読者さんは
それでどうするの?モノを投げても叱らないの?
と思うかもしれません。
ですがこれ、厳しく叱って変えようとしても無駄なんですね、、。
だって生まれ持った個性だから。
じゃあこの「すごい怒り」をどうしていくか?
私は線引きを決めたらいいと思ってます。
私のボーダーラインは「人を傷つけるのは絶対にダメ」という所で、あとは受け入れる、、これしかないなと。
(と言いつつ、余裕がなくて怒ってしまうこともありますが。)
それでも、こういう星座の特質は成長と共に「うまく緩和」していきますよ!
例えば蠍座の芸能人なんかを考えるとよく分かりますが、深キョンとか長瀬智也さんとか、、どちらかというと静かそうな感じじゃないですか?
私もそうで、大人しそうに見られることが多いです。
本当はそんなことないんですが(笑)やっぱり、成長と共に「社交性」を身につけていくんですね。
以上が我が家の次女のお話でした。
こんな風に、子供の「強すぎる個性」も、、星座の設定だって気がつくと、ずいぶん楽になるんじゃないでしょうか??
ホロスコープを知ることでお子様の個性を受け入れる、、
お母さんの気持ちが楽になる、、
そんな風になったらいいなと思います(^^*)
ここまでお読みいただき、ありがとうございました☆