こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今回は『(タイトルを見て)いきなり何を言い出すんだ…!?』とびっくりしたかもしれませんが(笑)
私、今の夫と実は出産後に1度、離婚しているんですよ〜☆(サラリ)
結局は離婚を取りやめて、今では第2子も誕生して平穏に暮らしていますがね。
目次
すべては自分の意識が作っている、が腑に落ちた
一体なぜ、こんなことを記事にしているのか?というと。。
2人の子供の出産の体験で、『まじで、すべては”私の”意識からできている』
というのが腑に落ちたんです。(時間かかったyo)
1人目出産の時と2人目の時、どちらも「お金がない」という「外側の現実」は同じでした。
それが、1人目の時は現実がこじれにこじれて離婚にまでなって、対して2人目の時は「まあ、なんとかなる!」と思っていたら全てがなんとかなったんですね。
(詳しくはこの後書いていきます)
この違いはなんだろう?と考えた時、、
離婚したのは「現実でのゴタゴタ」が大きな原因だと思っていたけど、でもどうやら違う。
そこでやっと、
違いはやっぱり、私のメンタルだ!!
ってことに気がついたんです。
そして、このどん底の体験をした私だからこそ、この「意識の仕組み」を説明できるし、読んでる方も腑に落ちるんじゃないか、と思いました!
そんなわけで、内容としては
- 結婚&1人目出産から、離婚するまで
- 比較のために、2人目出産の時の話
- これらの経験から気づいた「創造のメカニズムの話」
という風に進めていきます。
まず離婚の話からするので、ちょっと愚痴っぽくなるし、”それ笑えねー”って感じですが(笑)
でもまあ、せっかくこんな経験をしたんだしね。
ワイドショーを見るみたいな感じで楽しんで頂ければと思います(笑)
それではそうぞ〜☆
第一子出産後から離婚に至るまで
まず、私が夫と結婚したきっかけから、お話ししますね。
(これも含め、”仕事”が離婚に大きく関わっているので)
私たちはもともと、とある地方で出会って付き合い始め、同棲してました。
そして付き合って数年が経った頃、彼から
『東京で正社員として就職が決まったから、結婚して一緒に来てほしい』
と言われたんです。
それまで彼は”契約社員”のような形で仕事をしていたので、今回の転職は、けっこう大きな節目だったのです。
だから私もそれを承諾し、結婚して上京することになりました♪
ですが、、。
夫は半年ほどで、その会社を辞めてしまいます。
この時私は、”仕方ない、夫婦2人で働けばなんとかなる”って思ってました。
でもこれが、甘かった。
私は子供が欲しかったので、結婚後しばらくは専業主婦をしていたのですが、なかなかすぐには妊娠せず、、。

もともと無月経だったり、生理不順だったりした自分の体は妊娠しにくいんだ、、。
と思い、フルタイムで仕事を始めました。
一旦子供のことは置いといて、夫もこういう状況だしとにかく働こう!と。
そうしたらなんと!
働き始めた途端、たった数ヶ月で妊娠!!
何事も計画通りにはいきません(^^;
そして私はつわりがひどくなる体質だったようで、食べ物も一切受け付けず家で寝たきり状態に。
仕事も休みをもらい、落ち着いたら復職するつもりでしたが、結局そのまま退職することになりました。
この時、初めて「旦那の給料のみで生活しなくちゃいけない」となったんですね。
これが、けっこうしんどかったです。
- 家計がいつもギリギリ…
- 全く別の職種で非正規で働き始めた彼が「俺がしたいのはこんな仕事じゃない」と愚痴ること
- 夫の実家にも、「本当のことを言うと心配するから」という理由で、彼はまだ(結婚当初の)会社で働いていると嘘をつかなければいけなかったこと
こういうのが辛かったんですが、、
でも「貯金とか、きちんと準備をしてこなかった自分も悪い」「夫ばかりを責めてはいけない」と思ってもいたので、余計に葛藤して、誰かに思いっきり愚痴を言うこともできませんでした。
まあそれでも、彼は仕事を頑張ってくれて。
出産費用を払うこともでき、第1子を無事出産。
それから1年ほどは専業主婦として、子育てや家事をしていました。
私は実家と折り合いが悪かったので、里帰りせずほぼワンオペ。
すべてが初めての事で必死で、当時何をどうしていたのか思い出せないです。(笑)
そして、、
なんだかんだ言いながらも、この時、私は支えてくれた夫に感謝していました。
私は我慢ならない時は彼に当たり散らしていたし、仕事のことでケンカもたくさんしました。
でも、それでも彼は私を理解しようと努力してくれ、積極的に育児なども手伝ってくれていたからです。
が、、。
この頃、私が離婚を決意することになった出来事が起こります。
(続く☆)