こんにちは!YUKAです。
今日はいつものホロスコープ記事ではなく、
11月に行ってきた鎌倉&湘南のお話です!
まずは江ノ島の海へ

まずは江ノ島付近の海岸へ!
(右手に見える島が江ノ島です。)
この海岸、私のお気に入りで、、
この季節は人も少ないのでぼーっとするのにピッタリ^^
江ノ島の島内には立派な神社もあるし、スイーツやおみやげ屋さんなどもたくさんあって、ここだけでも遊べると思います♪
江ノ電は1日乗車券が650円で買えるので、それを購入して江ノ島&湘南散策もいいですね♪
北鎌倉のおすすめレストラン
この日は家族で来ていたので、行ってみたかったレストランへ行きました♪
ちょっとおしゃれな北鎌倉のイタリアン。

もうね、、
大大大、満足でした!


料理がどれもおいしい!
ランチはコース限定だけど、3種類くらいから選べて2000円前後の値段設定。
そしてどのコースにも上の写真のような前菜付き♪
お野菜は鎌倉野菜を使用しているそうです。
どれもおいしい、、!(2度目)
めちゃくちゃテンション上がりました*
普段ひとりで外食はしないし、子供が二人いるから(しかも下の子がまだ0歳)こういうおしゃれなお店はなかなか行けません。
事前に予約した時に子供OKと言ってくださったので、良かったです。
しかも、下の子はちょうどお店に入るタイミングで寝てくれたので助かりました(笑)
ランチでも席は全て満席で、みんな予約していたのかな?
特に土日は予約必須だと思います!
ランチ後はまた江ノ島の方へ戻ったのですが、北鎌倉は寺社がたくさんあって素敵。。
また一人でぶらぶらしに来ようと思います。
まだまだ鎌倉は観光スポットがたくさん

上記の写真は、別の日にお参りした鶴岡八幡宮です。
こちらの神社は、とにかく大きくて立派!
本殿は階段を上がって高い場所にあるのですが、そこからの眺めは壮観です!
鎌倉に来ると、いつもこちらの神社にお参りしてます。
、、それにしても。
今の時期(11月)は、人が多い!!
外国人観光客の方々や、小中学校の団体の子供達など、特に鎌倉駅周辺は激混みでした^^;
今の時期はちょっと涼しくなってお寺巡りにもピッタリですしね。
ただ、やっぱり土日の方が圧倒的に人が多かった気がするので、可能な方は平日に行くと良いかもしれません。
我が家は、帰り道に「お祝いだから」とコージーコーナーのケーキを買って(どんだけ食べるの!)帰りました♪
それでは、お読みくださりありがとうございました*