見出し(全角15文字)
- ラッキー体質になりたい
- 自己肯定感をあげたい
こんにちは♪
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
突然ですが、、あなたは自分のこと、好きですか?
いきなりなんのこっちゃ、、と思うかもですが、実はこれが「望みを実現化するために、とっても大切なこと」なんですよ♪
望みが叶わない理由
参考創造の法則【すべての根幹】
-
-
創造の法則【すべての根幹】
続きを見る
↑この記事から始まって。。
今、改めて「創造の法則=望む現実を作るための方法」を書いています。
今回は、もうひとつ超大事な話です(*^ω^*)!!
セルフイメージについて。
創造の法則のことを知っている、、。
思った事が現実になるんでしょ?
紙に書けば、叶うんでしょ??
じゃあなんで、私の望みは叶わないの!?
というあなた。
あなたは自分に対して、どんなセルフイメージを持っているでしょう?
天才たちの、セルフイメージ
例えば、ピカソに宇多田ヒカルさん、武田双雲さん、、
この人たち、世間から「天才」と言われている人たちです。
この人たちに共通してるのって、「自分が天才だと信じ切っている」事なんですよ!!
え、信じられない?
確かに、この人たちは親も同じことをやっていて、小さい頃から「それ(絵とか音楽とか)を学べる環境にあった」ことは事実です。
でもね。
私も絵を受験のために、学校や予備校で毎日毎日描いていたから分かるんですけど、、。
練習して練習して「上手くなる人間」と「そうじゃない人間」の違いって、まさしくこのセルフイメージ…自己肯定感です。
確かに、どんな事でも練習すれば、誰でもある程度は上手くなる。
じゃあ、もっともっと上手くなりたい!って時、、
「私最高♪私ならできる♪」と思いながらやる人と、
「頑張っても頑張っても上手くならない。どうせ私なんてダメなんだ。」と思いながらやる人。。
どちらが、より「上手くなる」と思いますか?
(上手い・下手のくくりもアレですが、便宜的に使わせてもらいます)
そりゃあ明確に前者ですよね。
両方とも、「上手くなりたい」って望みは同じ。
前者は、その流れにうまく乗っていて、後者はそれに抵抗しまくっている。
この違いです。
セルフイメージを見直してみよう
これ、実は仕事でも恋愛でも、み〜〜〜んな同じなんです!
「自分だから上手くいく」のか?
「自分だからダメ」なのか?
すべては本っっ当にここなんですよ!!
じゃあ、どうやったら自分を好きになれるか?
これね、理由なんていらないんです。
地球が青いとか自分は女であるとかと同じくらい、「自分最高」って当たり前のことだから、、!
理由なんていらないんです!(2回目)
もしそれでも、どうしてもそう思えない、、って時は、紙に自分の良いところたくさん書いてみてね♪
(多ければ多いほど良し!笑)
はじめは条件付きでオッケーです。
これを毎日毎日、事あるごとにやってみてください。
これを繰り返しているとね、、
いつのまにか、何もなくても「私、最高!!」ってなりますよ(笑)
以上、セルフイメージについてのシェアでした☆
ここまでお読みくださり、ありがとうございました♪
.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚
天然石アクセサリー制作してます
ショップ“Puis”
ショップへ行く>>