ハウスから『あなたの人生のテーマ』を読み解こう♪
こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今回は9〜12ハウスの太陽について解説していきます!
*前回の記事はこちら♪
-
-
ハウスから読み解く太陽のテーマ①
続きを見る
-
-
ハウスから読み解く太陽のテーマ②
続きを見る
太陽とハウスの持つテーマ(続き)
太陽が9ハウス
9ハウスは「外国、宗教やスピリチュアル、深い学び」などを示します。
この9ハウスに太陽がある人は、「深い知恵の探究」が大きなテーマ。
「巡礼の旅」という言葉があるように、昔は外国に行くことと宗教を学びにいくことというのはセットでした。
そこには「精神の成長」とともに「繁栄の奥にある叡智」を学ぶ目的もあったでしょう。
深い知恵とか、繁栄の仕組みや真理を追求していくこと、また何にも囚われずスケールの大きな行動をしていくこと。
そういったテーマが9ハウス太陽です。
太陽が10ハウス
10ハウスは「職業、成功、上司、権力、母」などを示します。
この10ハウスに太陽がある人は、「社会的な成功」が大きなテーマ。
会社なら上にのぼり詰める、経営者なら事業を成功させる、主婦ならお子さんを立派に育て上げるなど、、こういった「社会的な達成」を目指すのがこのハウス。
ただし、そのためには「何のために」「成功や達成とは何か?」ということを自分に問い続ける必要があるでしょう。
この変化と多様性の時代に「決まった成功の型」というのは無くなっていくかもしれませんが、自分には統率力や物事を牽引していく力がある、ということを忘れないでください。
太陽が11ハウス
11ハウスは「大志、幸運、サポーターや友」などを示します。
この11ハウスに太陽がある人は、「仲間たちと志を実現していくこと」が大きなテーマ。
11ハウスは「恵み」を表すハウスです。利益のためとかではなく、もうすでに満たされていて、ただ、楽しみながら仲間と共に動いていこうという感じ。
そのため、サークル活動に忙しいとか、NPOで活動する人もいるでしょう。
基本的に「世のため人のため」の場所なので、自分が満たされていないと太陽を発揮できません。
逆説的ですが、まずは自分を満たすことを意識してください。
太陽が12ハウス
12ハウスは「隠された場所、秘密、孤独、犠牲を払った上での成功」などを示します。
この12ハウスに太陽がある人は、「何かを完成させる、自分の世界を作り上げること」が大きなテーマ。
このハウス、伝統的には「あまり良くないハウス」という解釈でしたが、現代においてはその限りではありません。
12ハウスは隠れた場所として、「ネット」を表してもいます。
ようは、自分は隠れているけれど、何かを媒介にして「自分の世界を表現する」場所なのです。
孤独というのは「他者を入れない」ということ。
誰も気にせず自分の好きを突き詰めること、それを表現していくことーこれが12ハウス太陽のテーマです。
太陽とハウスの持つテーマまとめ
以上が、12ハウスから見る太陽のテーマでした。
ここで解説したのは、決まり切った意味というよりは「私はこう解釈する」という感じです。
なので、あなたもご自分の太陽について、ぜひピンとくる意味合いを考えてみてください♪
ちなみに私自身は太陽が5ハウスで「遊びや創造性を発揮すること」がテーマです。
まさしく「自分の人生を自分で創造しよう♪」というのがこのブログのテーマですから、、
私はテーマ通りのことをしていますね(笑)!
また実際のセッションでは、こうしてハウスをみたり、サインやアスペクトも考えて解読したりと、、
結構やることが多いですw

ぜひハウスを参考にあなたも「自分の人生のテーマ」を考えてみてくださいね♪
ここまでお読みくださり、ありがとうございました!
.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚+.。.:✽·゚
天然石アクセサリー制作してます
ショップ“Puis”
ショップへ行く>>