今回の内容
ものすごくスピード安産だった私が実践していたこと
こんにちは!
ホロスコープと引き寄せで私を輝かせる。
星よみセピストYUKAです♪
今回は、出産について☆
、、というのも、ただでさえ「出産」て怖くないですか?
私は、2人産んでるけど、どちらもめちゃくちゃ怖かった (;´д`)
ただでさえ怖いのに、今はコロナの恐怖まである。
そんなわけで、少しでも妊婦さん恐怖が薄れれば、、と思い、スピード安産だった私の実体験を書いてみることにしました☆
ものすごく安産&スピード出産だった私
はじめに「私がどれくらい安産だったか?」の話をしますね。
一般的には、初めての出産だと12〜16時間かかるらしいんです。
でも、私の場合は、1人目も2人目も「陣痛で病院へついてから産むまで」トータルで2時間くらいでした!
驚きでしょ(笑)
産む前はすごく怖かったですけど、
2人目の時は看護師さんから「いきみ逃し上手でしたね!」と、ほめられるくらいでした(^^)!
そして、1人目と2人目、どちらの時も夫や子供に付き添ってもらうことができて、気持ち的にも心強かったです。
(↑これも秘訣ありです!)
そんな私が妊娠中、安産のために何をしてたのか?ってことをお話ししていきますね。
安産のために『私がしていたこと』
おすすめなのはウォーキング
私が妊娠してからまずしたこと…

それは「安産のための情報をググる」ことでした(笑)
里帰りせず、夫しか頼ることが出来なかった私は不安で不安で、、とにかく情報を集めたんですね!
そうしたら、「とにかく安定期にウォーキングをやってたら、出産は数時間で産まれた!」
という口コミが何件かあったので、「ウォーキングをしたら安産になるんだ」って思ったんです。
1人目の時は、それを素直に実行。
中期の安定していた時期は毎日1〜2時間歩きました♪(後期はさすがに無理だったけど)
また、1人目は出産予定日を過ぎても、産まれる兆候がなかったんです。
そうしたら、検診の時に「掃除とか階段登り下りとか、動くといいよ!」と言われたので、その日は本当に丸1日歩きました!(笑)
ちょうど軽めの春用アウターが欲しかったので、街を歩き回ってパンケーキまで食べて(笑)
そうしたら、、
なんと、その夜本当に陣痛が来て、産まれたんですよ!!
こういった経験から、「ウォーキングは本当に、安産に効果がある、、!」と思ったんですね(^ω^)
体力があって普通に歩ける方は、中期(安定期)はどんどん歩いてください♪
ただし、ウォーキングって人によっては出来ないこともあると思うので、くれぐれも、身体が辛い時にムリするのはやめて下さいね。
大事なのはリラックス!
こんな風に、1人目の時は「歩いたおかげで安産だったな〜」と思ってました。
だけど、問題は2人目の時、、。
「切迫早産(疑い)」になったんです。
これは、お腹の張りが強かったりして、早産になる危険がある、、ということ。
”疑い”だったので入院にはならなかったんですが、「自宅で安静にしていてください!」と先生から言われ、歩くどころか外に出ることも出来ず。。
「歩けないせいで難産になったらどうしよう?」
って怖かたです(^^;)
でもね。。
こんなときこそ、「私はどんな未来を選びたいのか?」って『意志設定』するのが大事で!
私が、切迫早産で動けないってことは変わらない。
だったら不安がるよりも安心できる材料を探そう!と。
それで、切迫早産でも安産だった人の情報をネットで集めたら、やっぱりこれも沢山出てきました。
その中で「リラックスできる環境をとにかく整えた」っていう方がいて、私もその時本当に「その通りだ!」って思ったんです。
なので、テレビを見やすいようにベットのそばに置くとか、近くのコンビニで料理キットが注文できるから利用したり。
とにかく自分が楽になるように!(動かなくていいように 笑)行動しました。
そうしたら、、出産の時は2人目もするっと産まれてくれましたよ(^^*)
病院から「怪しいと思ったらすぐ来てくださいね!」と言われていたため、一度陣痛でフライングして帰宅しましたが(笑)
でも、上のように「リラックス」と「あること」を心がけていたおかげで、2人目はほんと〜〜〜にすごく楽に産めたのでした。
この「あること」っていうのは瞑想なんですがね。
長くなったので次回に続きます!